ピラティスのインストラクターとして、自分の教室を新しく開講しませんか?
ピラティス教室を開きたいけど、どこから始めればいいの?

今の教室をもっと拡大したいけど、教室を開講できるスタジオがなくて困っている…

自分で賃貸物件を借りてピラティス教室を開校すると、家賃がかかるし内装工事だけでも数百万、リスクが大きいなぁ…
こんな悩みを抱えているピラティスのインストラクターの方、安心してください。
ここでは、大阪でピラティス教室を開講したり、既存の教室を拡大したり、はたまた独立を目指したりする方に向けて、具体的なアドバイスをお届けします。
ベテランインストラクターの方も、参考にしていただければ幸いです。

ピラティス教室の開講・拡大のポイント
ピラティス教室 開講の成功へ重要なポイントをご紹介します。
教室は立地選びが大事
教室を開校するなら、駅からの近さが大事です。
- 駅から5分以内
通いやすさ抜群、賃貸で借りる場合だと家賃は高め - 複数の路線からアクセス可能だとさらに良い。
- 分かりやすい場所にあることも重要です。
ピラティスに必要な設備が整ったレンタルスタジオか
ピラティスに必要な設備は意外と少なめ。
でも、これだけは外せません。
- 広々とした鏡
生徒さんは自身のフォームをチェックするために必須です - 清潔なマット
スタジオ提供か持ち込みか確認
無料で貸し出しているレンタルスタジオだと嬉しいですね - 適度な換気設備
季節を問わず快適な温度管理が可能か - 音響設備
適切な音量でBGMを流せるか
操作も簡単か事前に確認しましょう
定期利用が可能か
ピラティス教室を開く上で、レンタルスタジオの利用形態 をチェックしよう!
教室の開講をするなら、定期利用ができるレンタルスタジオがおすすめ。
週に1回以上、同じ曜日・時間で予約できることで、先生も生徒さんもスケジュールが立てやすくなり、安定した運営ができます。
さらに、単発利用か定期利用かどちらもできるか確認しましょう。
また、最低利用時間やキャンセル規定などもチェックしておくことで、後々のトラブルを回避できます。
生徒さんを集めるための戦略
難波の利点を活かした、生徒さんを集めるための戦略を考えましょう。
- オフィスワーカー向けの早朝or夜のクラス
- 買い物帰りに立ち寄れる昼下がりのクラス
初期投資を抑えつつ、生徒さんに快適な環境を提供することが大切。
例えば、高級そうな内装よりも、質の良いマットや効果的な小道具に投資する方が、生徒さんの満足度は上がるかもしれません。
また、教室の規模に関わらず、清潔さと快適さは絶対に譲れないポイント。
レンタルスタジオを借りる場合、毎日の丁寧な清掃と定期的なメンテナンスがされているかは非常に大事です。
新規開講、教室増設。
どの道を選んでも、これらのポイントを押さえることが成功への近道となります。
大阪 難波で、ピラティス教室を開講するなら
ダンススタジオ「Studio Remyu」


ここからは、難波でピラティス教室開講におすすめのレンタルスタジオ「Studio Remyu(スタジオレミュー)」をご紹介します。
Studio Remyuは、難波の中心地にある定期利用専門(定期メンバー制)のレンタルスタジオです。
南海なんば駅から徒歩3分のこの立地の良さは、生徒さんの通いやすさに直結します。
仕事帰りのOLさんや、買い物のついでに立ち寄れる主婦の方など、幅広い層を取り込めるでしょう。
Studio Remyuには、2つの特徴的なスタジオがあります。
「大阪ひだまりスタジオ」
明るい雰囲気はピラティスにぴったり


明るく開放感のある空間が特徴の「大阪ひだまりスタジオ」。
自然を取り入れるピラティスには、自然光が良く入るこちらのスタジオがおすすめです。
~ 特徴 ~
- 広さ:約50㎡(縦6.5m , 横8m , 天高2.7m)
- 床材:ダンス用床シートのTMフロア
- 設備:音響設備(Bluetooth対応)、鏡(縦2m X 横6.5m)、更衣室、ヨガマット6枚 ※追加も可
- 雰囲気:自然光が入る明るい空間。黄色と白が基調のレンタルスタジオ。
「難波ネオンスタジオ」
落ち着いた雰囲気でレッスンしたい方におすすめ


モダンでクールな雰囲気の「難波ネオンスタジオ」。
こちらのスタジオは横に長いので、並んでレッスンするのに向いています。
落ち着いた雰囲気なので、集中してレッスンしたい方にはこちらのスタジオがおすすめです。
~ 特徴 ~
- 広さ:約50㎡(縦4.5m , 横11m , 天高2.7m)
- 床材:ダンス用床シートのTMフロア
- 設備:音響設備(Bluetooth対応)、鏡(縦2m X 横9.5m)、更衣室、ヨガマット6枚 ※追加も可
- 雰囲気:洗練された都会的な空間
Studio Remyのレンタルスタジオが
なぜピラティス教室におすすめなの?
定期利用専門なので
安定して借りれるレンタルスタジオ
「教室を開いても、長続きするかな…」
Studio Remyuなら大丈夫。
ここは定期利用専門(定期メンバー制)のレンタルスペースなんです。
定期利用専門(定期メンバー制)って、どんなメリットがあるの?
・あなたのピラティス教室として宣伝できる
契約した時間は、あなたのピラティス教室としてお使いいただけるので、看板やSNSなどで宣伝できます。
もちろん、HPからピラティス教室として、体験レッスンなどの募集をしてもOKです。
・曜日と時間が固定されるので、安定した教室運営ができる
週2時間以上、最低3ヶ月からご利用いただけるので、安定して教室を運営することができます。
たとえば、毎週月曜 19:00~21:00 や毎週土曜 13:00~15:00 など、自分の希望する時間枠を確保できます。
解約しない限り、予約しなくても自動的に毎週同じ曜日、同じ時間にスペースを確保することができます。
そのため、学校終わりの学生や仕事終わりの社会人も通いやすく、レッスンに参加してもらいやすくなります。
・クラス計画が立てやすい
例えば、半年未満の初心者クラスや1年以上の中上級者クラスなどの長期のレッスンプランも組みやすくなります。
・月々の支払いが定額だから、収支の見通しが立ちやすい
定期・定額利用なので、毎月同じ金額でレンタルスペースを借りることができます。
さらに、第5週目の利用が無料なんです。
無料の枠を使って補講クラスを開催したり、特別レッスンを組んだりできますよ。
・コスパが良いので、お小遣いの範囲で教室開講ができる
20代~50代の男女一般会社員の平均お小遣い額は3.4万~3.9万円と言われています。
スタジオレミューのレンタル料金は、お小遣いの範囲内。
マイスタジオを賃貸で契約すると月数十万かかるのに比べ、はるかに低リスク・高コスパで大阪 難波の駅近物件でマイスタジオを開業することができます。
~例えば、大阪ひだまりスタジオで月曜日の17-19時に定期利用する場合 ~
1ヶ月の利用料金は14,832円(税抜)。
意外とリーズナブルですよね。
ピラティス教室開校に必須の設備が充実
大阪で、ピラティス教室の開校に必要な設備が全て整っています。
これらの設備は無料で貸し出しております。
そのため、手ぶらでお越し頂けます。
~音響設備~


ピラティス用の音楽を再生できるスピーカーとBluetooth対応のデッキを完備。
スマホで音楽を流せて、カンタンに曲を変えられます。
~清潔できれいなトイレ~


ピラティス教室で生徒さんをお出迎えするのに、意外と大切なのがトイレと洗面台です。
スタジオが綺麗でも、トイレが汚かったら生徒さんが嫌がりますよね。
女性の生徒さんが気持ちよく使うことができるように内装にこだわっており、トイレと洗面台常に清潔できれいな状態を保つように清掃しています。
~大型ミラー~


ピラティスはフォームの維持や綺麗な姿勢が大事です。
全身が映るミラーがあることで、先生と生徒さん一緒にフォームをチェックすることができます。
~その他設備~
- 更衣室
周りの目を気にせず着替えることができます。 - 空気清浄機
汗をかいても快適な環境を保てます。 - 調光可能の照明
Studio Remyのスタジオは調光可能の照明を使っています。
曲のイメージに合わせて、照明を暗くしたり明るくすることができます。 - 高速Wi-Fi
オンラインでのレッスン配信も可能。
先生や生徒さんが、実際にピラティスをしている様子をTikTokやYoutubeショートやインスタのリールに、すぐに投稿することができます。
ピラティス教室を開きやすい立地
大阪 南海難波駅から徒歩3分

場所が良くないと、せっかく教室を開いても生徒さんが集まりませんよね。
その点、Studio Remyuは大阪 難波駅から徒歩3分。
堺筋線・千日前線の大阪 日本橋駅からも徒歩7分で来ることもできます。
しかも、大阪の主要駅からのアクセスも抜群!
・梅田から9分
・天王寺から10分
・京橋から20分
ダンススタジオへのアクセス方法はこちらで紹介しています。
難波は商業施設が豊富でビジネス街も近い
大阪 難波にはなんばCITYやなんばパークスなど、大型商業施設がたくさんあります。
そのため、日中に時間がある主婦層やシニア層を取り込むことができます。
また、難波は心斎橋や本町などのビジネス街にも近いため、仕事帰りのサラリーマンやOLをターゲットにしたレッスン展開も可能です。
そのため、朝活のほか夜の部や週末クラスを設けることで、働く世代の生徒を取り込んでいる教室も多いですよ。
ダンススタジオ周辺の駐車場
車で来る先生や生徒さんのために、徒歩1分のところにコインパーキングもありますよ。
よくある質問と答え
利用される際によくいただく質問と答えをまとめました。
-
スタジオの予約方法を教えてください
-
初回は電話かウェブサイトのお問い合わせフォームからご連絡ください。
スタジオの見学や体験利用もできます。
-
利用可能な時間帯は決まっていますか?
-
スタジオレミューは、早朝から深夜まで幅広い時間帯で利用可能です。
具体的には、午前9時から午後22時までご利用いただけます。
-
追加の設備や備品を相談することはできますか?
-
はい、もちろんです。スタジオレミューでは、利用者のニーズに柔軟に対応しています。
例えば、ヨガマットの追加や特殊な音響機器の相談など、お気軽にスタッフまでご相談ください。
-
料金システムがよくわかりません。詳しく教えてください
-
定期メンバー制の料金は、曜日や時間帯によって異なります。
具体的な料金は、希望の曜日や時間帯をお伝えいただければ、詳しくご案内いたします。
料金ページはこちらです。<https://studioremyu.com/price/>
-
内見はできますか?
-
はい、可能です。
スタジオレミューでは、実際に教室を開講する前に、スタジオの雰囲気や設備を確認していただけるよう、内見を推奨しています。
この機会に、実際にダンスをしてみて、音響や鏡、床の質感などを確かめてみてください。
-
予約時間のキャンセルはできますか?
-
定期利用の場合、原則キャンセルはできません。
ただし、設備トラブルやビルメンテナンスのためレッスンができない場合、別の曜日に振替などの対応をさせていただく場合があります。
ピラティス教室を大阪で開講するなら、難波にあるダンススタジオ「Studio Remyu(スタジオレミュー)」がおすすめ
難波は、その優れたアクセス性と多様な人口層により、ピラティス教室にぴったりな場所。
しかも、Studio Remyの2つのスタジオは、開講に特化した特徴があります。
※Studio Remyuの強み※
- 駅近の好立地
- 定期メンバー制による安定した予約
- 充実した設備
- 柔軟な料金システム
- 2つの異なる雰囲気のスタジオ
新規開講者も、教室拡大を考えている方も、独立を目指す方も、Studio Remyuなら夢の実現に一歩近づけるはずです。
ご予約・お問い合わせは下記までどうぞ
大阪 梅田 難波のダンススタジオ Studio Remyu について
お気軽にお問い合わせください。
大阪 梅田 難波 心斎橋エリアのダンススタジオ「Studio Remyu」の料金やご予約について、お気軽にお問い合わせください。

電話番号でのお問い合わせも承ります。
(06-7777-3644)